ホワイトニングでも十分に白くならなかった場合、
被せものになるか、ラミネートベニア法という方法になります。
被せものは、かなり歯を削りますので健康な歯であれば極力避けたほうがいいでしょう。
それでも、色を白くしたい場合はラミネートベニアと言って
歯の表面を削り、型を採り、頬側だけつける方法です。
被せものに対して削る量がくすないのが特徴ですが、
健全な歯を削るというデメリットがあり、
かみ合わせによっては適応できない場合もあります。
まだ、以前より少なくなりましたが、被せものより脱離や欠けることが多いことも欠点となります。
ホワイトニングと異なり、歯を削ることなのでよく考えて決めたくださいね。
当たり前のことですが、歯を削ったら元に戻すことはできませんのでご注意ください。
健全な歯の断面図です。
削ったところの断面図です。その際に型を撮ります。
試適して調整を行います。
セットして終了です。