進行した歯周病の治療に再生治療というものがあります。
以前より、エムドゲイン療法や歯周組織再生治療GTR法という治療法がありました。
上記の治療は、自費治療や適応症が限られてしまうことが多々あります。
リグロスという薬液を使用する治療法は、成長因子を含んだ液状のものを使用する方法です。
歯に薬を塗ったり注射して骨ができるのではありません。
歯周外科と言われる、外科治療中に使用することにより効果を発揮します。
2017年から、一般歯科医にも使用できるようになりました。
内容により、保険治療内で加療ができるため
他の歯周組織再生治療より使用頻度が多くなっている感があります。
痛みがないからといって放っておくと、歯周病が進行してしまいます。
以前、歯周病だと言われて方も諦めないでください。
悪くなってから治療すると、期間がかかり大掛かりな治療になることがあります。
痛い治療が嫌な方ほど、早めの予防をおすすめします。