コラム
2025年04月28日

【カンジダ菌とう蝕の関係】虫歯の新たな原因菌?フッ素への耐性とその影響とは?

栃木県宇都宮市兵庫塚町の歯医者 やまのうち歯科医院の山之内です。

虫歯と細菌についてのお話をしたいと思います。

虫歯といえば「ミュータンス菌(Streptococcus mutans)」が有名ですが、近年注目されているのが、真菌である「カンジダ属(Candida spp)」です。
このカンジダ菌は、これまで主に口腔カンジダ症の原因として知られていましたが、虫歯との関連性も深まってきているといわれています。

今回は、「カンジダ菌は虫歯の原因に関与するのだろうか?」という視点から、研究内容をわかりやすく解説したいと思います。
また、なぜカンジダ菌はフッ素にも耐性があるのか、その理由や臨床的な意味についても掘り下げます。


1. カンジダ菌とは?

カンジダ属は、健康な人の口腔内にも存在する常在菌で、体の免疫状態が低下すると感染症を引き起こすことがあります。代表的なものが**カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)です。

他にも、C. tropicalis、C. parapsilosis、C. glabrata などの非カンジダ・アルビカンス・カンジダ(NCAC)も存在し、近年これらの菌も虫歯との関連が注目されています。


2. カンジダ菌は虫歯を引き起こす?

● 従来の虫歯原因菌

  • Streptococcus mutans(ミュータンス菌)
  • Lactobacillus属 など

これらは糖から酸を生成し、歯のエナメル質を脱灰させることで虫歯を引き起こします。

● カンジダ菌の新しい役割

  • グルコースから酸を生成できる
  • 虫歯病変から頻繁に検出される
  • ミュータンス菌と共にバイオフィルムを形成

カンジダ菌は虫歯を助長するだけでなく、自らが酸を生成して歯を脱灰する能力があるとされています。


3. 嫌気性条件下でも酸を生成

歯垢(プラーク)は時間と共に嫌気的環境に近づきます。
多くの細菌はこの環境で活動が低下しますが、カンジダ菌は嫌気性条件でも酸を作ることができます

研究では、C. albicans も NCAC 種も、好気・嫌気の両条件下で酸を生成し、その中には酢酸やTCA代謝物が確認されました。

興味深いのは、生成された酸の大部分は特定の有機酸に分類されない未知の物質だったという点です。


4. フッ素に対する驚異的な耐性

虫歯予防といえば「フッ素」ですが、カンジダ菌にはフッ素が効きにくいという結果が出ています。

唾液中のフッ化物濃度が5~10ppm位にかわると、細菌から産生する解糖系の酵素エノラーゼの活性を阻害します。
それにも関わらず、菌全体としてはフッ素に高い耐性を示します。
特に C. glabrata はフッ素にもろいが、他の種では80mMのフッ素でも成長や酸生成が阻害されません。

これは、カンジダ菌がフッ素を細胞内に取り込まないで、排出するメカニズムを持っている可能性を示唆しています。


5. なぜカンジダ菌による虫歯が増えている?

現代人の生活習慣の変化が関係していると考えられます。

  • 糖質の多い食事(清涼飲料水、スナック類)
  • ドライマウスや唾液の減少
  • 抗菌薬やステロイドの長期使用

これらが、口腔内でのカンジダ菌の増殖を促進している可能性があります。


6. フッ素以外の対策が必要?

カンジダ菌がフッ素に耐性を持っている以上、従来の予防方法だけでは不十分な可能性があります。

具体的な予防策として:

  • 定期的なプロフェッショナルケア(PMTC)
  • 抗真菌成分を含む洗口剤の利用
  • 口腔内環境の見直し(唾液量の管理、食習慣)

まとめ:虫歯予防においてカンジダ菌の存在を無視できない時代へ

カンジダ属は、単なる真菌感染の原因菌ではなく、虫歯の形成に深く関与する新たなリスク因子であることがわかってきました。

とくに、フッ素に対する耐性や、酸の生成能力の高さから、従来の虫歯予防法では対応しきれないケースも増えてくるかもしれません。

口腔内の微生物バランスを整えることが、虫歯予防のこれからの新常識となるかもしれませんね。

ただこれは、人の体で起きている研究ではなく培地下での研究なのですべてこの通りなるわけではありません。
しかしながら、細菌真菌の菌の能力を鑑みると対応しなければいけないかもしれません。
といっても、今までの予防治療が間違っているわけではありません。
1つの菌に対して対応するのではなく、多種多様な菌に対応する必要があるということですね。
当院ではLINEにて診療日をお知らせしております。
LINEはこちら

https://lin.ee/QHVUu4l
以下はホームページ、インスタ、X、ユーチューブもたまに挙げていますので興味がある方は見てください。
HP https://yamanouchi-dc.com/
インスタグラム やまのうち歯科医院
X やまのうち歯科医院
ユーチューブ 宇都宮市兵庫塚町の歯医者
やまのうち歯科医院では、患者さんをお待たせしないよう、ご予約制とさせて頂いております。
当日のご予約が埋まってしまっている場合でも、随時急患様はお受けしておりますので、ご来院の前に一度お電話ください。
又、ホームページからWEBでの予約も24時間受け付けております。
是非、ご利用ください

栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1プレステージみどり野1F やまのうち歯科医院 山之内文彦
TEL 028-612-8660

やまのうち歯科医院

  • 〒321-0156
    栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1
    プレステージみどり野1F
  • 028-612-8660
診療時間
9:00 - 12:00
14:00 - 19:00
【休診日】木曜、日曜、祝日
※祝日の週の木曜日は診療
= 14:00 - 17:00

アクセス

  • 安塚街道のヨークベニマル、しまむらが目印
  • JR雀宮駅・東武西川田駅よりバス
    みやバス系統さつき団地 雀宮駅~さつき団地~西川田駅東口
    「みどりの一丁目北」下車 徒歩1分
  • 駐車場:8台
初診の方 初診の方
WEB予約 WEB予約
電話予約 電話予約
価格表 価格表