最新の歯周病治療!進化する歯科医療とは?
世界初の歯周病治療機器というのが2024年発表されました。
最新の歯周病治療として注目されている「ラジカル殺菌治療」ですが、現時点では まだ研究段階 であり、 確実な効果が証明されているわけではありません。
気になる点は以下の通りです。
1. 研究データが不十分
ラジカル殺菌治療は、東北大学などの研究機関で効果が検証されていますが、 臨床試験の数が限られている ため、すべての患者に対して効果があるとは言い切れません。
特に 長期的な効果 に関するデータが不足しており、従来の治療法と比べて どの程度の持続性があるのかは未確定 です。
2. 重度の歯周病には対応できない可能性
ラジカル殺菌治療は 細菌を減らす効果 があるとされていますが、 すでに進行してしまった重度の歯周病(歯槽骨が大きく溶けているケース)には十分な治療効果を発揮しない可能性 があります。
歯周病が進行すると、歯を支える骨の破壊が進みますが、 この骨を再生する効果はない ため、骨の吸収が進んだ患者さんには 従来の歯周外科手術が必要 になることが多いのが現状です。
3. 実際の治療に導入されている歯科医院が少ない
この治療法は まだ一般の歯科医院ではほとんど導入されていません。
新しい治療法であるため、使用する設備の導入コストや施術の習熟度の問題があり、 全国的に普及するには時間がかかる 可能性があります。
4. 既存の治療法と比較して明確な優位性がない
従来の治療法(スケーリングやルートプレーニング、歯周外科手術)と比べて、 ラジカル殺菌治療が明確に優れているという証拠はまだ十分に示されていません。
特に、 歯周病の原因は細菌だけでなく、噛み合わせや生活習慣も関係している ため、単純に細菌を殺菌するだけでは十分な治療にならない可能性もあります。
5. 歯科医師の間でも意見が分かれている
一部の専門家からは「 補助的な治療としては期待できるが、単独での治療法としては不十分 」という意見もあります。
そのため、 過度な期待を持つのではなく、現在の標準治療と組み合わせて利用するべき というのが、現時点での一般的な見解です。
これは、文献等を調べたうえでの個人的な意見なのでご了承ください。
結論:ラジカル殺菌治療は「補助的な治療」としての可能性はあるが、万能ではない
現段階では、確実な効果が証明されていない
重度の歯周病には適応できない可能性がある
従来の治療法と比べて優位性がはっきりしていない
普及するまでには時間がかかる
そのため、 現時点では「最先端の治療だからこれだけで治る」と考えず、従来の歯周病治療と組み合わせて利用するのが現実的でしょう。
「効果がある」と言われている治療でも、 個々の患者さんの状態によって向き不向きがある ため、必ず歯科医師と相談し、自分に合った治療を選ぶことが大切です。
そのほかの治療に、Er:YAGレーザーがあります。
では、Er:YAGレーザーってどんな治療法?
Er:YAGレーザーは、 歯ぐきへのダメージを最小限に抑えながら歯周病菌を除去できるレーザー です。
このレーザーの特徴は、
痛みが少ない
歯ぐきを傷つけにくい
歯石や汚れを効果的に除去できる
という点です。
しかし、 レーザーだけでは歯周病菌を完全に死滅させる効果は限定的 ということも分かっています。
そこで、 抗菌洗浄液を併用することで治療効果を高める方法 が研究されています。
Er:YAGレーザー × 抗菌洗浄液でより効果的な歯周病治療へ
最近の研究では、 Er:YAGレーザーと抗菌洗浄液(クロルヘキシジン・過酸化水素・次亜塩素酸ナトリウム)を併用すると、細菌の生存率が大幅に低下する ことが確認されました。
特に効果が高かったのは、
0.5% 過酸化水素(HO)
0.5% 次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)
0.03% クロルヘキシジン(CHX)
を使用した組み合わせ。
つまり、 レーザーと抗菌洗浄液を一緒に使うことで、従来の治療よりも歯周病菌を効果的に減らせる可能性がある のです!
この治療法は今後どうなるの?
現時点では、この治療法は 研究段階 にありますが、将来的には 「痛みが少なく、より確実に歯周病菌を減らせる治療法」 として歯科医院で導入される可能性があります。
特に、 非外科的な治療 で済むため、手術が不安な方や、できるだけ負担を減らしたい女性にとって 魅力的な選択肢 となるかもしれません。
まとめ
Er:YAGレーザーは、痛みが少なく歯周病の原因となる汚れを除去できる治療法
レーザー単独では細菌を完全に死滅させる効果は限定的
抗菌洗浄液を併用すると、より効果的に歯周病菌を減らせる可能性がある
今後、非外科的な歯周病治療として普及する可能性が高い
「歯周病が気になるけど、なるべく痛みの少ない治療を受けたい!」 という方は、今後の研究結果に注目しながら、 最新の歯科治療について歯科医院で相談してみるのもおすすめ です。
観血処置などの手術ができない方には上記の方法があっているかもしれません。
治療を行う際は、担当の先生と相談の上決めましょう。
INEはこちら

以下はホームページ、インスタ、X、ユーチューブもたまに挙げていますので興味がある方は見てください。
HP https://yamanouchi-dc.com/
インスタグラム やまのうち歯科医院
X やまのうち歯科医院
ユーチューブ 宇都宮市兵庫塚町の歯医者
やまのうち歯科医院では、患者さんをお待たせしないよう、ご予約制とさせて頂いております。
当日のご予約が埋まってしまっている場合でも、随時急患様はお受けしておりますので、ご来院の前に一度お電話ください。
又、ホームページからWEBでの予約も24時間受け付けております。
是非、ご利用ください
栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1プレステージみどり野1F