歯医者
2025年01月16日
遺伝的に歯周病になりやすい病気
全身的な異常を伴う遺伝疾患の口腔内症状として発現し、急速に進行する歯周炎です。
家族性周期性好中球減少症、Down(ダウン)症候群、Papillon-Lefèvre(パピヨン・ルフェーブル)症候群、Chédiak-Higashi(チェディアック・東)症候群などがあります。
あまり聞きなれない疾患が多く見受けられますが、歯周病が進行しやすい遺伝子疾患は上記なので、歯周病が遺伝で悪くなるわけではありません。
上記の方も、必ず悪化するわけではありません。
リスクが高いだけなので、早めの治療および定期検診をお勧めします。
ご両親が歯周病だからと言って必ず悪くなるわけではありません。
それでも心配な方は、悪くなる前に定期検診を受けましょう。