コラム
2025年07月14日
術前評価チェックリストで失敗しないインプラント治療を
今回の研修で学んだこと。インプラント治療の成功には、術前評価が欠かせません。特にCT読影では、骨の質・量、重要な解剖構造(下歯槽管・上顎洞・鼻腔)や血...
コラム
2025年07月08日
歯科治療にまつわる「同調現象」とは?
近年、治療に関する情報があふれる中で、「歯医者や医者は悪徳」といった偏った意見が広がることがあります。これは、いわゆる「同調現象」が影響しているかもし...
コラム
2025年07月02日
「治すから、守るへ」
定期メンテナンスは、あなたの未来の笑顔を守ります。 歯が痛くなってから歯医者さんに行く、そんな方がまだまだ多いのが現実です。でも実は、歯の健康を本気で...
コラム
2025年06月14日
地域の保育園にて歯科検診
地域の保育園にて歯科検診を行ってまいりました。元気いっぱいの園児たちは、最初は少し緊張している様子も見られましたが、順番が来るとしっかりとお口を開けて...
インプラント治療
コラム
2025年06月02日
インプラント指導医・覚本先生のご講演に行ってきました。
先日、小山で開業されているインプラント指導医・覚本先生の講演を拝聴する機会がありました。臨床に裏付けられた確かな技術と、理論に基づいた診断・治療方針の...
コラム
2025年05月26日
日本大学松戸歯学部・歯周治療学講座実習へ
~新体制1年目、中山教授のもとでの研修~ 先日、日本大学松戸歯学部の歯周治療学講座にて、実習のサポートをさせていただきました。今回の訪問は、日々の診療...
コラム
2025年05月19日
【夜間の緊急対応を行いました】
宇都宮市夜間休日救急診療所では、夜間や休日の歯の痛み・腫れなど緊急の症状に対して応急処置を行っています。 通常の診療時間外は「救急対応が必要な場合」の...
コラム
2025年05月09日
小児期の歯科アプローチで「食育」をサポート!健康な歯が育む食習慣
子どもの健康な成長には「食育」が欠かせません。そして、**食べる力を支えるのが“歯”**です。幼少期から正しい歯のケアを行うことで、健康な歯並びと咀嚼...