歯医者にひげは必要か?

栃木県宇都宮市兵庫塚町の歯医者 やまのうち歯科医院の山之内です。

今回は髭について書いていきたいと思います。

若手やベビーフェイスの歯医者は、貫録を出すためにひげを生やす者方もいます。
歯科医療は、外科治療と切っても切り離せないところがあります。

ひげと歯科資料関係ないと思いますが、そこでこのような研究を見つけました。
米国の大学医学部における指導医的立場の男女比を調べるために、NIH(アメリカ国立衛生研究所)から多く研究費を獲得している医科大学の上位50校のホームページから指導医の顔写真を見つけ、ヒゲの有無についても調べたそうです。
その結果、1018人の指導医のうち男性は881人(86.5%)と女性の137人(13.5%)に比べて多く、そのうちヒゲがある指導医(もちろん男性)は190人(18.7%)であり、女性指導医数を上回っていたのです。
ヒゲの割合が少ない診療科は、小児科、家庭医学科、皮膚科、産婦人科、形成外科、一般外科の6つで、これらの診療科では女性の指導医数がヒゲのある指導医数を上回りました。
逆に、精神科が最もヒゲ率が高く、患者さんを支配する手段として権威の象徴のヒゲを生やすのではないかと考察されています。

一方で、ヒゲがあると細菌をまき散らすという警告もなされています。

ヒゲがある、ないそれぞれ10人の被験者に、培地の上で頭を動かしてもらい、48時間後に細菌のコロニーの数を調べています。
マスクをしていないときの菌のコロニーの数は、ヒゲなしでは3.3であったのに対し、ヒゲがある場合には9.5と大幅に増加していました。
マスクをするとヒゲの有無でコロニーの数の差はなくなりました。
同じ実験がロンドンでも行われ、寒天培地を被験者の唇から15cm下の位置におき、マスクを少し揺らすことによって細菌がどれだけ落下してくるかを調べていますが、口にヒゲがある男性からの細菌数は、ヒゲを剃った男性や女性に比べて有意に多かったことが示されました。
これらの研究から、術野の細菌感染を防止するためには外科医はヒゲを剃った方がよく、ヒゲを生やすならマスクをきちんとつけなさいと、という結論が導かれます。
医師のヒゲは、「赤ひげ先生」として山本周五郎の小説で知られているように、日本では人情味あふれる人と捉えられることもあると思います。
しかし、韓国の病院の外来患者さんに脳神経外科医の身だしなみについてアンケート調査をしたところ、100人のうち49人の患者さんがヒゲに対してネガティブなイメージをもっていました。
一方で、白衣を着た医師には好感をもつ患者さんが多いようです。
もしかしたら、ヒゲを生やした歯科医など最悪のイメージなのかもしれませんね。

このような文献もあります。

スイスでは、人間が使うMRIをペットの治療のために使用することもあるそうです。
ただペットが使った後に人間が使う場合、ペットが持っている病気などが感染してしまわないか不安に感じる人もいますよね。
そこで、人間と犬が持っている細菌について調べる実験が、スイスのあるクリニックで行われました。
実験では、ヒゲをはやした男性18人と犬30匹を対象に、男性のヒゲと犬の首の毛からサンプルを採取し、細菌についてチェックしました。
すると、人間の方は全員から大量の細菌が発見されたのに、犬で大量の細菌があったのは23匹のみで、残りの7匹は平均的な細菌数でした。
さらに病原性細菌については、保有していたのは人間では18人中7人に対して、犬は30匹中4匹でした。
また口内の細菌についても調べてみたところ、犬の口内の細菌数よりも人間の口内の細菌数の方がずっと多いことも判明しました。
この実験結果から明らかになったのは、犬よりも人間のヒゲの方が非衛生的であるということ。
ヒゲは長いほど、ボリュームが多いほど、食事のときに食べカスがついてしまったり、汚れやすいのは確かでしょう。そして細菌が生息するにはもってこいの場所なのかもしれません。
ちなみに今回の実験結果から、人間とペットが同じMRIを使用することに関して、人間だけが使用する場合よりも、人間もペットも使用する場合の方が細菌は少ないだろうとこの論文は結論づけています。
ペットが使った後はきれいに消毒されますが、人間が使った後は毎回消毒されているとは限らないというのがその理由。
細菌は人の体中にもともと存在するものですが、そうとは言え、細菌の数が増えてしまえば病気になったり臭いの原因になったりする可能性も否定できないでしょう。
ヒゲをはやしている方は、これまで以上に毎日のお手入れを丁寧にするようにした方がいいかもしれませんね。

見た目についてこのような記事がありました。

メンズ脱毛の総合情報サイト「ツルオ」を運営する株式会社Liberesは、20~39歳の女性を対象に、男性のフェイスケア及び、ヒゲ、ヒゲ脱毛に関するアンケート調査を実施しました。
その結果、行ってほしいフェイスケアの中では口臭対策が1位(87.5%)、眉毛・鼻毛の手入れが2位(60.4%)、ヒゲの手入れが3位(55.0%)となり、約85%の女性が「ヒゲがない男性の方が好き」なこと、50%以上の女性が無精ヒゲ・青ヒゲ・剃り残しの印象が悪いこと、約80%の女性が「ヒゲ脱毛はアリ」だと考えていることが判明しました。
男性の体毛で1番目立つ部分といえば、「ヒゲ」。
当事者である男性は、「毎日のヒゲ剃りが面倒」という理由からヒゲ脱毛を検討する人が多いようです。
一方で、女性たちが男性のヒゲに対してどのような印象を持っているか、というのが公に語られることはほとんどありません。
そこで、20~39歳の女性240人を対象に、男性のヒゲに関するアンケートを実施しました。
身だしなみとしてヒゲはどのくらい重要か・好きなヒゲと嫌いなヒゲ・ヒゲそのものに対する女性の本音など、女性のヒゲに対する意識に関する調査結果について報告します。
ヒゲの手入れは身だしなみの重要ポイント!無精ヒゲ・青ヒゲは女性から不人気だそうです。
男性の身だしなみを考えた時、ヒゲだけではなく口臭ケアやヘアケア、スキンケアなどといった項目も挙げられます。
フェイスケアの中で、ヒゲの手入れがどのくらい重要かを調べるため、「顔周りの身だしなみで、「これだけはやってほしい!」という項目を選択してください(上位3項目まで)」という質問を設けたところ、結果は次のようになりました。

髭について調べていたのに、一位が口臭ケアになっていました。
このような俗説もあります。
髭を抜くと歯が悪くなるという噂を聞いたことがありますか。
スタッフは聞いたことがなく、ネットの記事でたまたま見つけてこんな噂話があるということを初めて知りました。
結論から言ってしまうと、全くの嘘で、どんなにヒゲを抜こうが歯の健康状態には全く影響はありません。
なぜこのような噂話が生まれたのでしょう?
また、似たようなジャンルで髭を伸ばすとヒゲに栄養を取られてしまい、歯が悪くなってしまうという噂話というか、俗説もあるようです。
こちらも真実ではありませんね。
毛はタンパク質、歯はカルシウムで主に作られるので、全く影響はありません
ヒゲを伸ばしたい方は、安心して伸ばされてください。
ただし、前述よりある通り細菌がつきやすいとのことなので、しっかりきれいにしましょう。

清潔感が必要な職業の一つである歯科医。ウィルスに対しても同様です。

歯科医療の対応 コロナウィルス

関連記事

営業時間 9:00~12:00
14:00~19:00
土曜午後は14:00~17:00
電話 028-612-8660
休診日 木曜、日曜、祝日
※祝日の週の木曜日は診療
所在地 〒321-0156
栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1
プレステージみどり野1F
アクセス JR雀宮駅・東武西川田駅より
バス「みどりの一丁目北」下車 徒歩1分
アクセス詳細
はじめてご来院の方へ 歯科衛生士・歯科助手、募集中!

最近の記事

  1. 2024.04.8

    舌痛症

アーカイブ

PAGE TOP