症例紹介

40代男性「奥歯の歯肉が腫れて歯がぐらぐらしている」歯周病治療で改善した症例

栃木県宇都宮市兵庫塚町の歯医者 やまのうち歯科医院の山之内です。

40代男性「奥歯の歯肉が腫れて歯がぐらぐらしている」歯周病治療で改善した症例
お口の中の写真とレントゲンです。

来院時のレントゲンとお口の写真です。

歯石除去後

 

治療終了後のお口の状態です。

検診時のお口の状態です。

主訴 歯肉が腫れて、歯がぐらぐらする。
治療内容 歯周組織再生療法により歯周組織を回復
治療期間 6カ月でメインテナンスへ
術後トラブル 改善することはできますが、すべての症例に適しているわけではありません。
治療費用 基本は、保険治療ですが部位や薬剤により自費になります。
自費の場合の再生治療外科処置 110,000円×1ブロック=110,000円
薬剤代 1ユニット 55,000円
計 165,000円
長期持たせるためには、定期的な検診を受けていただく必要があります

詳細は下記に示しています。

タイトル 40代男性「奥歯の歯肉が腫れて歯がぐらぐらしている」歯周病治療で改善した症例
年齢・性別 40代男性
ご相談内容 「数カ月前から歯肉が腫れ、ぐらぐらしてきた。咬めなくなったのでどうにかしたほしい」と、当院へご相談に来れれました。
歯肉の腫脹と動揺が主訴で、段々腫れと動揺が強くなり心配になり来院されました。
カウンセリング・診断結果 診察したところ、全体にわたって歯肉の炎症による発赤と腫脹が認められ、特に上の前歯はぐらぐらして今にも抜けそうな状態でした。
診断結果は、重度の侵襲性歯周炎 ステージⅣ グレードCです。
大きな虫歯はほとんどありませんでした。
行ったご提案・治療内容 できる限り歯を残したいという患者様のご希望に沿って、炎症をある程度改善させた後、保存不可能な歯は抜去しますが、歯周外科を含めた歯周病の治療に専念しました。
術後の経過・現在の様子 術後の経過は良好で、現在も定期的なメインテナンスで通院されています。
治療期間 約6か月
治療回数 15回
総額治療費の目安 歯周外科治療 保険適用
治療の種類によっては保険適応にならないこともあります。
治療のリスクについて 歯周外科治療後、腫れや出血が出ることがありますが、痛みは痛み止めで落ち着く程度、出血は次の日には落ち着く程度です。本症例では出血は軽微で、痛み止めは1日ほど服用しました
歯周病治療は十分なメンテナンスを行わないと、再発して進行することがあります。
やまのうち歯科医院 院長より 「歯周病を治したい」とのご希望は、非常に多いご相談の1つです。
男女問わず、世界で最も罹患している病気が歯周病です。歯周病が進行することにより隙間が空き見栄えも悪くなります。
歯肉が腫れていると、歯ブラシが痛くしっかりと磨くことができないと、さらに増悪してしまいます。歯周病が進行すると、歯が揺れているため、しっかりと噛むこともできず、やわらかいもが中心となり、栄養不足により、お口の筋力から全身の筋力低下になりかねません。そうなる前に、一度歯医者に相談してみませんか?気になる方は一度ご相談ください。


歯周病により、歯肉の炎症が全顎にわたり認められます。
特に奥歯の裏側の歯肉の発赤と炎症を認めます。
歯石の沈着も著明で、歯間部にプラークの付着も認められます。

治療後に歯肉が引き締まり部分矯正により改善し、歯周外科治療により揺れがなくなったため、歯肉の炎症が改善しましたが、引き締まった分隙間は空いています。
歯肉の炎症と一部、歯肉の増殖を認められます。

レントゲン上で根の長さ1/2以上の水平的骨吸収を認められます。
上の左右の奥歯の骨の吸収が著明です。
再生治療後に痛みや腫れがあることがにあります。
本症例では、数日後痛み止めを服用しなくても大丈夫な状態まで落ち着きました。

歯肉の炎症は改善したものの、歯肉の炎症がまだ残っており、今後注意深く見ることが必要になります。

治療終了後36か月後のお口の状態です。
歯周病は安定しています。保存不能な歯は抜去していますが、その他の部位は保存し、歯肉の腫れもなくなり揺れもほとんどおさまっています。
歯周病の再生治療は、どのような状態でも元に戻るものではありません。
適応を診査診断しあなたに合った治療を選ぶことが最も重要になります。

歯周病になり易さの一つに歯肉の状態があります。気になる方は下記をクリックしてください。
あなたは歯周病になりやすい歯肉?なりにくい歯肉?

 

 

関連記事

PAGE TOP