歯周病が妊娠に与える影響について

栃木県宇都宮市兵庫塚町の歯医者 やまのうち歯科医院の山之内です。

歯周病が妊娠に与える影響について書いていきたいと思います。

歯周病が妊娠に与える影響は、様々な側面で検討されています。
歯周病は口腔内の炎症疾患であり、その影響が全身に及ぶことが知られています。
以下に、歯周病が妊娠に与える主な影響をいくつか挙げてみました。

  1. 早産や低体重児のリスク増加: 一部の研究によれば、歯周病が進行している妊婦は、早産や低体重児のリスクが増加する可能性があります。
    歯周病に伴う炎症反応が全身に影響を与え、子宮収縮を引き起こす可能性があります。
  2. 妊婦の歯周病進行リスク上昇: 妊娠中はホルモンの変化が起き、歯肉が腫れたり炎症が起きやすくなります。これが歯周病の進行を促進する要因となります。
  3. 歯周病菌の影響: 歯周病によって引き起こされる細菌や炎症物質が血液中に入り、全身に影響を与える可能性があります。
    これが妊娠においては特に重要で、胎児や母体に対して悪影響を与えることがあります。
  4. 妊娠性歯肉腫: 妊娠中に増加するホルモンの影響で、歯肉が腫れることがあります。
    これを妊娠性歯肉腫と呼び、通常は良性の変化ですが、歯垢の蓄積により症状が悪化することがあります。
  5. 産後の歯周病リスク: 妊娠中の歯周病が進行すると、出産後も歯周病の進行リスクが残ることがあります。
    適切なケアがなされない場合、歯周病の進行が続きやすくなります。

歯周病が妊娠に与える影響を最小限に抑えるためには、妊娠中でも適切な口腔ケアが重要です。
歯磨きや歯間ブラシの使用、定期的な歯科検診などが含まれます。
妊娠中のお口のケアについては、医師、歯科医との相談が重要です。
以上が以前より言われていた歯周病が妊娠等に関与するものですが、悪さをする原因や対策についての研修はいまだ十分ではない所にあります。
名古屋大学では、子宮内膜症の発症を促す細菌「フソバクテリウム(Fusobacterium)」を同定し、抗生剤治療が子宮内膜症の非ホルモン性新規治療薬となる可能性について発表しました。
この研究は、名古屋大学院医学系研究科腫瘍生物学分野の近藤豊教授と同大医学部附属病院産婦人科の村岡彩子助教、梶山広明教授、同大大学院医学系研究科神経遺伝情報学分野の大野欽司教授らによるものになります。
この研究成果は、Science Translational Medicine に掲載されています。

子宮内膜症の治療は妊娠に与える影響が大きい

子宮内膜症は、生殖年齢女性の約10%が罹患し、生涯に渡り骨盤痛や不妊症、癌化などさまざまな問題を引き起こす疾患です。
その発症メカニズムは、研究段階において「月経血の逆流」が一要素として考えられています。
そのため、現時点での子宮内膜症の治療方法は、ホルモン剤内服による偽閉経療法や手術療法による病巣切除であり、どちらも薬剤の副作用と術後の高い再発率などが問題となっています。
また、どちらの治療方法も妊娠に与える影響が大きく、妊娠を希望する女性にとって安全に使用できる非ホルモン性の新規治療戦略が切望されていました。
そこで今回の研究グループは、子宮内膜症の発症メカニズムを解明し、妊娠を希望する女性にも使用可能な新しい治療方法を見つけることを目的としています。

Fusobacterium(フューゾバクテリウム)は、グラム陰性の非運動性のバクテリウムで、人間の口腔や消化管などの粘膜表面に存在する微生物です。
これらのバクテリアは通性嫌気性で、酸素がない環境で最も適応されています。

以下は、Fusobacteriumに関するいくつかの重要な点です。

  1. 自然の一部: Fusobacteriumは通常、口腔内や消化管の粘膜上に存在します。口腔内では歯周ポケットや歯垢中に見られ、他の微生物と共存しています。
  2. 臨床的な意義: Fusobacteriumは通常は人体に対して共生的であり、問題を引き起こすことはありません。ただし、異常な状態や免疫不全の場合、感染症の原因となることがあります。例えば、歯周病の進行において関与することが報告されています。
  3. 関連する疾患: Fusobacteriumが関与することが知られている疾患には、口腔の感染症(歯周病など)や、稀には他の部位での感染(腹膜炎や髄膜炎など)があります。
  4. Fusobacterium nucleatum: Fusobacterium属には複数の種がありますが、その中でもFusobacterium nucleatumは最も広く研究されています。この種は口腔内で一般的であり、細菌間の凝集を促進する特性があることから、多種多様な微生物の生態系において重要な役割を果たしています。

Fusobacteriumに関する研究は進行中であり、これらの微生物が人体に対してどのような影響を持っているか、また感染症や疾患との関連性についての理解が深まっています。

子宮内に有意に発現するFusobacterium

研究グループは、正常な子宮内膜線維芽細胞と子宮内膜症病変部の線維芽細胞の遺伝子発現プロファイルを解析しました。
その結果、子宮内膜症病変部の「TAGLN3)」という線維芽細胞の発現が顕著に上昇していることがわかりました。
また、TAGLNは子宮内膜症の発症に重要な、増殖や遊走、腹膜中皮細胞への接着を亢進させる筋線維芽細胞の性質を示します。

そこで、TAGLNの発現誘導因子としてTGF-βに着目したところ、TGF-β産生細胞として子宮内膜症患者の子宮内に有意にM2マクロファージの浸潤があることを発見しました
加えて、マクロファージの浸潤量の差を説明するため、子宮内膜微小環境内の細菌叢解析から子宮内膜症患者の子宮内において、Fusobacterium が有意に多く発現していることを発見しました
このFusobacterium は、口腔内や腸管内にも存在し、大腸がんの発症に関与する菌体として知られています。

子宮内膜症の原因菌の発見

 抗生剤治療が子宮内膜症治療に有効

さらに、Fusobacterium が子宮内膜症病変形成に関与するかを調べるため、内膜症モデルマウスを用いて検証しました。
マウスの子宮内にFusobacterium を感染させると、病変形成の個数および重量が増悪しました

子宮内膜症モデルマウスで検証した結果

また、感受性のある抗生剤でFusobacterium を除菌すると、病変形成が改善することも判明しました

子宮内膜症モデルマウスを用いて抗がん剤治療の有効性を検討した結果

子宮内膜症モデルマウスを用いて抗生剤治療の有効性を検討した結果

加えて、Fusobacterium が子宮内膜微小環境を変化させることによって、子宮内膜線維芽細胞がTAGLN高発現の筋線維芽細胞へ変化し、それが子宮内膜症の発症メカニズムの一要素であることを発見しました。
このことから、抗生剤治療は、子宮内膜症患者にとって病態発症メカニズムに即した非ホルモン性剤として、新規治療戦略となる可能性が示唆されました。
この研究により、子宮内膜症の発症の原因と考えられたFusobacterium に抗生剤治療が有効であることがわかりました。
今回の研究成果を受け、現在名古屋大学医学部附属病院産婦人科では、子宮内膜症患者への抗生剤治療の有効性を検討するため、特定臨床研究を進めているとのことです。
今後妊娠を希望する女性が子宮内膜症に罹患した場合、安全に使用できる非ホルモン性新規治療薬としての使用が期待されます。

妊娠中、多くの女性が吐き気などを経験する「つわり」に、特定のホルモンの増加が関係することを、米国や英国などの国際研究チームが明らかにしました。

研究者に女性が少ないなど、医学界、研究界にもジェンダー格差があり、女性特有の健康問題は軽んじられる傾向があります。
そのためつわりの原因も、最近までよくわかっていませんでした。
今回の成果は、治療につながる可能性もあります。
つわりは妊娠初期に多く、70%の女性が経験するとされます。
軽くすむ女性もいる一方で、飲食ができず、体重減少や脱水などで入院しなければならないほど重症化する人も中にはいらっしゃいます。
こうしたつわりや、重症化した「妊娠悪阻(おそ)」の原因については近年、「GDF15」というホルモンとの関連が指摘されてます。
GDF15は通常時から人の体内に存在し、がんや加齢、喫煙などによって上昇することがわかっています。
妊娠すると胎盤でつくられ、妊娠中に大きく増えます。
研究チームが妊婦の遺伝子や血中成分を解析したところ、妊娠中に吐き気や嘔吐(おうと)を経験した人は、そうでない人に比べて、GDF15の値が高くなりました。
このGDF15の大部分は胎児に由来していたようです。
また、妊娠前のGDF15の値が低い女性はつわりが重症化するリスクが高かった一方で、遺伝性血液疾患によりGDF15が慢性的に高い女性は、つわりをほとんど経験していなかったとのことです。
つわりがひどいと、口腔内環境も悪化しますので、歯科においても注視する内容です。
今後の研究に期待しましょう。

歯周病と全身疾患について気になる方は下記をクリックしてください。
歯周病と全身疾患 全身疾患で歯周病が悪くなる?

 

関連記事

営業時間 9:00~12:00
14:00~19:00
土曜午後は14:00~17:00
電話 028-612-8660
休診日 木曜、日曜、祝日
※祝日の週の木曜日は診療
所在地 〒321-0156
栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1
プレステージみどり野1F
アクセス JR雀宮駅・東武西川田駅より
バス「みどりの一丁目北」下車 徒歩1分
アクセス詳細
はじめてご来院の方へ 歯科衛生士・歯科助手、募集中!

最近の記事

  1. 2024.04.8

    舌痛症

アーカイブ

PAGE TOP